カレンダー
2025年9月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近のキッズランド報告
アーカイブ
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
最近のコメント
カテゴリー別アーカイブ: 給食
12月5日の病後児保育
★感冒の児童・・・2名 クレパスや色鉛筆を使って、楽しく自由画を描きました。 *給食メニュー ・里芋とイカの煮物・ウインナー・ひじきの煮物・小松菜のおひたし・かぼちゃの煮物・野菜の巾着包み煮・豆腐のはんぺん・竹輪と人参の … 続きを読む
12月2日の病後児保育
★感冒の児童・・・1名 歌を聴いたり、本を読んだりして静かに遊んで過ごしました。 *給食メニュー ・チンジャオロースー・オムレツ・なます・ビーフン炒め・ウインナー・インゲンの胡麻和え・発芽玄米入りご飯
12月1日の病後児保育
★手足口病の児童・・・1名 絵本を読んだり、紙芝居を見たりして静かに遊んで過ごしました。 *給食メニュー ・里芋ともち巾着の煮物・具だくさん春巻き・山菜漬け・中華炒め・ぜんまいの煮物・たたきごぼう・発芽玄米入りご飯
11月30日の病後児保育
★手足口病の児童・・・1名 ブロックやままごとセットをたくさん使って、静かに遊んで過ごしました。 *給食メニュー ・ささみのしそ巻きフライ・さつまいもの天ぷら・なます・ごぼうの味噌炒め・かぼちゃの煮物・青菜の漬物・発芽玄 … 続きを読む
11月29日の病後児保育
★感冒の児童・・・1名 シールを紙に貼って、クレパスでお絵描きをして静かに遊んで過ごしました。 *給食メニュー ・すき焼き丼・切干大根の煮物・ぬた・イカカツ煮・きんぴらごぼう
11月28日の一時保育
★一時預かり・・・2名 音楽に合わせて歌を歌ったり、お遊戯をしたりして楽しく過ごしました。 *給食メニュー ・エビクリームコロッケ・レンコンのきんぴら・ひじきの煮物・つくねハンバーグ・春菊のおひたし・大根と里芋の煮物・発 … 続きを読む
11月25日の病後児保育
★感冒の児童・・・2名 ブロックやままごとセットをたくさん使って、静かに遊んで過ごしました。 *給食メニュー ・焼きそば・もやしとほうれん草のおひたし・メンマ・はんぺんとしいたけの煮物・焼魚・味噌カツ・発芽玄米入りご飯
11月24日の一時保育
★一時預かり・・・1名 クレパスを使って、自由に伸び伸びと自由画を描いて楽しみました。 *給食メニュー ・味噌カツ・コールスローサラダ・根菜類の煮物・白菜の漬物・もやしとほうれん草のおひたし・ご飯
11月22日の一時保育
★一時預かり・・・2名 タンバリンやカスタネットを使って、リズム打ちをして楽しく遊びました。 *給食メニュー ・鮭フライ・切干大根の酢の物・里芋とこんにゃくと竹輪とがんもどきの煮物・白菜の漬物・筑前煮・むかごご飯
11月21日の病後児保育
★感冒の児童・・・2名 歌を聴いたり、本を読んだりして静かに遊んで過ごしました。 *給食メニュー ・中華飯・大根と里芋の煮物・野沢菜漬け・レンコンとエビの天ぷら・竹輪の甘辛炒め