★感冒の児童・・・2名
ブロックやままごとセットをたくさん使って、静かに遊びました。
*給食メニュー
・あんかけご飯
・そうめんチャンプル
・レンコンのきんぴら
・五目煮豆
・冷奴
・竹の子の煮物
キッズランドの連絡事項やお子様の様子を伝えるために随時更新しています

★感冒の児童・・・2名
ブロックやままごとセットをたくさん使って、静かに遊びました。
*給食メニュー
・あんかけご飯
・そうめんチャンプル
・レンコンのきんぴら
・五目煮豆
・冷奴
・竹の子の煮物
★一時預かり・・・1名
フラフープを使って、くぐったりジャンプしたり飛び越えたりして楽しく遊びました。
*給食メニュー
・和風スパゲティ
・魚フライ
・ごぼうサラダ
・きゅうりと沢庵のきざみ和え
・五色漬け
・オムレツのあんかけソースがけ
・発芽玄米入りご飯
★感冒の児童・・・2名
★溶連菌感染症の児童・・・1名
クレパスでお絵描きをして静かに過ごしました。
*給食メニュー
・ささみカツ
・切干大根の煮物
・白菜の漬物
・ひじきの煮物
・大根と人参とがんもどきの煮物
・こんにゃくとごぼうの味噌炒め
・玄米入りご飯
★一時預かり・・・3名
クレパスを使って、楽しく自由画を描きました。
*給食メニュー
・春巻き
・ウインナー
・目玉焼き
・わかめとジャコの酢の物
・きんぴらごぼう
・レンコンのきんぴら
・玄米入りご飯
★感冒の児童・・・1名
シールを使い、貼ったりはがしたりしてシール遊びをしました。
*給食メニュー
・中華炒め
・大根のサワー漬け
・かぼちゃの煮物
・切干大根の煮物
・目玉焼き
・玄米入りご飯
★感冒の児童・・・3名
ブロックやままごとセットをたくさん使って、遊んで過ごしました。
*給食メニュー
・唐揚げ
・イカフライ
・ひじきサラダ
・もやしとハムの胡麻和え
・わかめとジャコの和え物
・にゅうめん
・ご飯
子どもの安全確保及び安全管理につきましては、これまでも最優先に取り組んできました。4月に不審者の侵入による犯罪を防ぐ為の安全面の方策としてセコムを導入しました。
入室の際、鍵のかかっている場合はインターホンでスタッフと連絡をとって下さい。安心してお子様を預けていただけるようこれからもスタッフで協力しながら取り組んでいきたいと思います。
また、登園の際、自動車のエンジンは止めて鍵をかけてから保育室に入室して下さい。ほんの少しの間と思われるかもしれませんが、少しの間に何かあってはいけませんから…。